公開日: |更新日:

本当に推したい!愛知のマウスピース矯正歯科ログ » 【尾張エリア】成人マウスピース矯正治療を行う歯医者一覧 » 医療法人 こまき矯正歯科

医療法人 こまき矯正歯科

医療法人 こまき矯正歯科の外観
外観の様子※画像引用元:医療法人 こまき矯正歯科公式HP(https://komakikyousei.com/index.html)

医療法人 こまき矯正歯科は矯正歯科専門の歯科医院です。矯正歯科一筋のプロフェッショナルの医師が、最後まで責任をもって治療にあたっているのが特徴です。このページでは愛知県でマウスピースの矯正治療を行っている医療法人 こまき矯正歯科について詳しく紹介します。

サイト管理人・キョウコ
マウスピース矯正中の27歳。サイト管理人として、自身の経験をもとに「ここなら失敗しない!推せる!」と感じた、愛知県名古屋・尾張・西三河エリアのマウスピース矯正歯科や、歯医者の選び方を紹介しています。
キョウコのイラスト

医療法人 こまき矯正歯科の
口コミ

セカンドオピニオン
でしたが
良い対応を
していただけました

以前住んでいた他市に有る歯科医院で矯正治療中ですが、不安不信が多くセカンドオピニオンとして相談させていただきました。
歯科医の先生はとても話しやすく親切で、治療をしてもらっている歯科医を決して悪くは言わないで、ハッキリしたアドレスをしてくださいました。
費用や治療の進め方を考えると転院は奨めないとおっしゃったのでやめておきますが、最初からこんな先生に治療していただきたかったと残念に思いました。
隣で治療を終えた若い男の子に先生が話しているのが聞こえましたが、優しくきっと誰にでも親切な方なのだろうと感じました。

レントゲンを
見せてくれながら
説明をしてくれます

毎回とても丁寧にお話をしていただけました。
毎回レントゲンを見せて、「ここが今こうなっていて、こうだからこうしていきますね」ということを説明していただけます。先生が、クセがある、と感じる方もいるかもしれませんが、不安なことがあれば何でも話していくとよいと思います。
(周りで、こどもさんの矯正につきそっているお母さんたちがいっぱいお話をされてるのをよくみました)

医療法人 こまき矯正歯科の特徴

取り外しが可能なので
食生活や歯磨きが今まで通りできる

医療法人 こまき矯正歯科では、透明で取り外しが可能なマウスピース型矯正歯科装置での矯正治療を行っています。約2週間ごとに新しい装置に変え、少しずつ歯を動かして歯列を整えていきます。
自分で簡単に取り外しができるため食生活も今まで通りと変える必要がなく、歯磨きやフロスにも影響が出ないため、歯と歯周組織をいつも通りお手入れすることが可能です。金属アレルギーを引き起こす心配もないため、従来のワイヤーでの矯正装置に不安を感じていた方でも治療ができます。

転居先の矯正歯科医院を紹介してくれる

小牧市をはじめ、岩倉市・江南市・犬山市・春日井市・大口町・扶桑町からもアクセス良好な医療法人 こまき矯正歯科。矯正治療が長期間長時間かかった場合でも、最初に契約した以外の費用はかからない為お金の心配がありません。
また、矯正治療期間中に引っ越しなどで治療を中断させざるを得なった場合でも、その後も治療を継続できるように転居先の矯正歯科医院を紹介する「転医システム」を構築しています。様々な事情で通院できなくなった場合でも、矯正治療を途中であきらめず最後まで進めることができるのが特徴です。

およそ30年にわたって
矯正治療を行っている

平成3年に尾張北部にて矯正歯科単科で開業して以来、およそ30年にわたって矯正歯科の専門教育を受けた歯科医師が患者さんの治療を最後まで行っている医療法人 こまき矯正歯科。
院長で歯学博士の飯田資浩先生は、日本矯正歯科学会や日本臨床矯正歯科医会など様々な学会に所属し、東海矯正歯科医会では会長を務めています。その他学会での発表や論文の執筆も多数あり、より良い治療を提供するために日々研鑽を積んでいるのが特徴です。

  • 院長 歯学博士 飯田 資浩
    • 昭和58年愛知学院大学歯学部卒業
    • 小牧市歯科医師会 会長
    • 愛知学院大学歯学部歯科矯正学講座非常勤講師
    • 小牧市立小牧原小学校歯科医
    • 公益社団法人日本矯正歯科学会臨床指導医
    • 公益社団法人日本矯正歯科学会認定医
    • 公益社団法人日本矯正歯科学会代議員
    • 公益社団法人日本矯正歯科学会認定医審査員
    • 公益社団法人日本矯正歯科学会元専門医審査委員
    • 近畿東海矯正歯科学会評議員
    • 東海矯正歯科医会 会長
    • World Federation of Orthodontists正会員
    • 日本臨床矯正歯科医会正会員
    • 日本顎関節症学会正会員
    • 日本顎変形症学会正会員
    • 日本口蓋裂学会正会員
    • 日本小児歯科学会正会員
    • その他、学会発表、論文執筆多数有り

医療法人 こまき矯正歯科の症例

公式HPに記載がありませんでした

医療法人 こまき矯正歯科が
行っている
マウスピース矯正治療の詳細

取り扱っているマウスピース矯正の種類

  • カスタムメイド型リンガルブラケット
  • マウスピース型矯正

マウスピース矯正の費用・支払い方法

初期費用 片側:495,000円(税込)~
※全顎の料金記載なし
費用詳細

マウスピース矯正の初期費用の内訳

  • マウスピース型矯正治療:片側440,000円(税込)~
  • 精密検査料金:55,000円(税込)

費用の詳細

  • 精密検査料金:55,000円(税込)
  • 処置料:4,950円(税込)
  • マウスピース型矯正治療:片側440,000円(税込)~
支払方法 公式HPに記載がありませんでした
キョウコのイラスト

矯正歯科一筋の医師が最初から最後まで治療をしてくれるので、しっかりと治療を任せることができます。最初に契約した以外の費用がかからない明朗な会計も嬉しいです!
医療法人 こまき矯正歯科の他にも、愛知県内にはマウスピースの矯正治療を行っている歯科医院がたくさんあります。当サイトではそんな歯科医院の口コミや評判を紹介しているので、ぜひトップページも見てくださいね!

マウスピース矯正中の
キョウコが推す!
愛知の歯科医院3選

医療法人 こまき矯正歯科の
基本情報

住所 愛知県小牧市中央2丁目81番地
アクセス 公式HPに記載がありませんでした
営業時間 平日:9:00~19:00
土:9:00~19:00
休診日 日曜日・祝日・木曜日
電話番号 0120-37-8704
URL https://komakikyousei.com/index.html

そのほかの尾張の
マウスピース矯正歯科をチェック

後悔しないポイントを抑えた
愛知のマウスピース矯正歯科
3院

マウスピース矯正中のキョウコが大事だなと感じた、(1)矯正に関する資格を持った医師の在籍(2)機器を使った診断について公式HPに明記(3)公式HPに初期費用を明記の3つのポイントを網羅した愛知県内の歯医者をエリア別にご紹介します。

※歯科医院選定条件※
・調査時期:2021.11.1時点
・ドクターズファイルに掲載のある愛知県名古屋・尾張・西三河エリアから上記3つの条件に該当する歯医者を選定。
・各エリアで複数の歯医者がヒットする場合はより費用を抑えられる歯医者を選定しています。

みつばやし歯科‧<br>矯正歯科クリニック地図
名古屋市緑区、南区、天⽩区、
豊明市、東郷町、刈⾕市周辺
みつばやし⻭科‧
矯正⻭科クリニック
推しポイント
デジタル機器を用いた診断
治療期間を短縮する装置込みの納得価格
機能改善まで追求する歯医者さん
医師の専⾨性
  • ⽇本成⼈矯正⻭科学会認定医
  • シュアスマイル研修 会⻑
  • ⽇本デジタル矯正⻭科学会 理事⻑
診断方法
  • CBCT(⻭科⽤CT)
  • ⼝腔内スキャナー
  • 3Dプリンタ
費用目安
931,700円(税込)
※相談‧診断‧検査料、リテーナー代、
加速矯正装置代込み

歯科医院公式HPで
診療メニューを確認

電話で問い合わせる

tel:0562-92-2228

あいち松葉公園矯正⻭科クリニック地図
名古屋市中区、熱⽥区、東区、
中川区、⼤治町、蟹江町周辺
あいち松葉公園
矯正⻭科クリニック
推しポイント
できる限り歯を抜かない‧手術をしない
女性院長&女性中心のスタッフ
悩みに寄り添う優しい歯医者さん
医師の専⾨性
  • ⽇本矯正⻭科学会認定医
診断方法
  • CTスキャン
費用目安
993,300円(税込)
※相談‧検査‧診断料、
保定基本料込み

歯科医院公式HPで
診療メニューを確認

電話で問い合わせる

tel:0120-0418-76

つちかわ矯正⻭科地図
豊⽥市、岡崎市、幸⽥町、
安城市周辺
つちかわ矯正⻭科
推しポイント
トータルフィーのため治療の途中や
経過状態による追加料金が発生しない
明朗会計な歯医者さん
医師の専⾨性
  • ⽇本矯正⻭科学会認定医
  • ヨーロッパ⾆側矯正⻭科学会
    (ESLO)Active members
  • 世界⾆側矯正⻭科学会
    (WSLO)Active members
診断方法
  • 頭部X線規格写真(セファロ)
費用目安
1,111,000円(税込)
※相談‧検査‧診断料、保定基本料込み

歯科医院公式HPで
診療メニューを確認

電話で問い合わせる

tel:0564-57-8008

マウスピース矯正治療の
詳細や注意点
透明なマウスピース型の装置で行うマウスピース矯正の相場は、約10~100万円(税別)程度。メーカーや患者の症状によって相場は変動します。
また、マウスピース矯正のデメリットとして、歯磨きを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高くなるという点があります。装着時間を守らないと計画通りに歯が動かない、治療期間が延びる可能性があるので要注意。矯正治療完了後、後戻りを防ぐため装着する保定装置も正しく使用しないと、再度矯正治療が必要になる可能性があります。装置装着後、締め付けるような痛みを感じることがありますが、歯が動くときの正常な反応なので心配ありません。
そのほか、マウスピースの淵や突起が頬の粘膜・唇・舌などにあたり、口内炎ができる可能性があります。不安な方は、医師にあらかじめ相談しましょう。
キョウコのイラスト